コンビニヤンキーはもう古い?
僕は現在、営業職です。
外回り中心なので、ランチは外食がほとんど。
最近町を歩いていると、
「イートイン」を併設している
コンビニ、スーパーが増えたなぁと思います。
イートイン。
どうせ、ヤンキーがあんぱんとチェリオ飲みながら溜まってるんだろう。
いや、違う!!
おじいちゃんおばあちゃんが買ったものを食べながら楽しく話していたり、
OLさんがスマホ片手にコーヒーを飲んでいる。
コンビニとはヤンキーのものではなくなったようだ。(そもそもヤンキーを最近見ないな笑)
イートインは生産性の生まれない場所になってしまうと思いましたが、イートインを利用するための「ついで買い」や「来店動機」に繋がっているんだなと思いました。
コンビニなんてどこにもありますが、
イートインがある事で差別化できますし、ファーストフード店やカフェと戦えますよね。
コンビニやスーパーのイートインを見てふと、最近「気軽に集まる場所」「気軽に休めるスペース」が少ないなーと思いました。(集まるというより1人で過ごす方がウケてるのか?)
もちろんお金を払えばファーストフード店でもファミレスでもありますが、
昔の公園や空き地や公民館や広い園側が今はもうない。
そこで生まれる小さなコミュニティや休憩する場所は、歳をとれば取るほど必要になると思います。(必要というよりありがたい存在かな)
少し昔の日本の風景。
それが今、形を変えてまた必要とされている気がします。
昔の物に新しいテイストを入れることが、
人をなんだか引き付け、認められるのだと思います。
今日の思った事でした^ ^